元パソコン修理屋の人間です。「有能」「役立った」と言われる個人ブログを目指して運営中

UNNO LOG

SSLについて解説。必ず導入しましょう

2024-12-16

SSL(Secure Sockets Layer)は、インターネット上でデータを安全に送受信するための暗号化技術です。

現代ではSSLの後継であるTLS(Transport Layer Security)が主流となっていますが、一般的にはまとめて「SSL/TLS」と呼ばれることが多いです。ここでは、SSL/TLSの仕組み、役割、重要性などを詳しく解説します。

1. SSL/TLSとは何か

SSL/TLSは、ウェブブラウザとウェブサーバーの間でやり取りされるデータを暗号化するプロトコルです。

これにより、第三者によるデータの盗聴や改ざんを防ぎ、安全な通信を実現します。

例えば、オンラインショッピングでクレジットカード情報を入力する際、SSL/TLSがなければ、その情報がインターネット上で丸見えの状態になり、悪意のある第三者に盗まれてしまう可能性があります。しかし、SSL/TLSが適用されていれば、データは暗号化されて送られるため、安全に情報を送信できます。

2. SSL/TLSの仕組み

SSL/TLSは、主に以下の仕組みで通信を暗号化しています。

  • 暗号化: 通信データを暗号化することで、第三者がデータを傍受しても内容を解読できないようにします。
  • 認証: ウェブサイトの運営者(サーバー)が正当な運営者であることを証明する仕組みです。これにより、偽のウェブサイトに誘導されるリスクを減らします。
  • 電子署名: データの改ざんを防ぐ仕組みです。送信されたデータが途中で改ざんされていないことを保証します。

具体的な流れとしては、以下のようになります。

  1. ユーザーがウェブサイトにアクセスする際、ブラウザはサーバーにSSL/TLS接続を要求します。
  2. サーバーはSSL証明書(後述)をブラウザに送信します。
  3. ブラウザはSSL証明書を検証し、問題がなければ暗号化通信を開始します。
  4. 以降の通信は暗号化された状態で行われます。

3. SSL証明書とは

SSL証明書は、ウェブサイトの運営者が正当な運営者であることを証明する電子的な証明書です。

信頼された認証局(CA)によって発行されます。SSL証明書には、以下のような情報が含まれています。

  • ウェブサイトのドメイン名
  • 運営者の情報
  • 証明書の有効期限
  • 認証局の署名

ブラウザはこのSSL証明書を検証することで、アクセス先のウェブサイトが本物であることを確認し、安全な通信を行うことができます。

4. SSL/TLSの役割と重要性

SSL/TLSは、インターネット上での安全な通信を実現するために非常に重要な役割を果たしています。

  • 個人情報の保護: クレジットカード情報、氏名、住所などの個人情報を安全に送信できます。
  • データ改ざんの防止: 通信途中でデータが改ざんされるのを防ぎます。
  • ウェブサイトの信頼性向上: SSL/TLSが適用されているウェブサイトは、ユーザーからの信頼を得やすくなります。ブラウザのアドレスバーに鍵マークが表示されることで、安全なウェブサイトであることが視覚的に示されます。
  • SEOへの影響: Googleなどの検索エンジンは、SSL/TLSが適用されているウェブサイトを高く評価する傾向があります。

5. HTTPSとは

HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)は、HTTP(ウェブサイトの表示に使われるプロトコル)にSSL/TLSを組み合わせて、安全な通信を実現するプロトコルです。ウェブサイトのアドレスが「http://」ではなく「https://」から始まる場合、そのウェブサイトはHTTPSで通信を行っており、SSL/TLSによって保護されています。

6. SSL/TLSのバージョン

SSLは過去にいくつかのバージョンが存在しましたが、現在では脆弱性が発見され、使用が推奨されていません。現在主流となっているのはTLSです。TLSにもいくつかのバージョンがあり、常に最新のバージョンを使用することが推奨されます。

7. ホームページ運営するならSSL対応は必須

個人ブログにしても企業のサイトにしても、運営するならSSL化は必ず行うべきです。

SSL非対応だとセキュリティリスクがありますし、検索エンジンからの評価も下がります。

大手のレンタルサーバー会社では、無料で簡単にSSL証明書を発行できるところが多いです。

導入はさほど難しくないので、この機にSSLを導入することをおすすめします。

7. まとめ

SSL/TLSは、インターネット上での安全な通信に欠かせない技術です。

個人情報の保護、データ改ざんの防止、ウェブサイトの信頼性向上など、様々な面で重要な役割を果たしています。

ウェブサイトを運営する上では、SSL/TLSの導入は必須と言えるでしょう。

  • B!

たくさん読まれている記事

1

TPMもセキュアブートもないWindows10のパソコンでも、Windows11 24H2に無理やりアップグレードすることが可能です。しかも簡単です。

2

Windows11 24H2の不具合情報まとめです。随時更新。複数の不具合が未解決なので、アップグレードは慎重に行ってください。

3

Windows11でファイル共有ができなかったりNASにアクセスできないときはネットワークサービスやゲストアクセス、SMB1.0の設定を確認しましょう。

4

Windows11では、右クリックメニューが大幅に変更されましたが、使いにくいという声が多いです。非公式の方法ですが、簡単に以前の仕様に戻すことが可能です。

5

SMB1.0は、Windows10バージョン1709以降とWindows11でデフォルトで無効化されています。現在のWindowsは、デフォルトで無効になっているというだけです。設定を変えればSMB1.0を有効にすることは可能です。