• ホーム
  • Windows
  • ソフトウェア
  • 解説
  • UNNO LOGについて
  • コンタクトフォーム

元パソコン修理屋の人間です。「有能」「役立った」と言われる個人ブログを目指して運営中

UNNO LOG

  • ホーム
  • Windows
  • ソフトウェア
  • 解説
  • UNNO LOGについて
  • コンタクトフォーム

ソフトウェア

WordPressの画像アップロードエラーはAutoptimizeが原因だった

2025/1/1    WordPress

Wordpressに画像をアップロードしようとしたら「サーバーが画像を処理できません。このエラーは、サーバーが忙しいか、タスクを完了するために十分なリソースがない場合に発生します」のエラーが出ました。原因はプラグインAutoptimizeでした。

雑記

液晶ディスプレイの種類 方式と特徴を比較

2024/12/18  

液晶ディスプレイ(LCD)は、その駆動方式や構造によっていくつかの種類に分類され、それぞれに異なる特徴があります。ここでは、主要な液晶の種類とその特徴を解説します。

解説

LANケーブルのカテゴリや種類についてまとめる

2025/1/4    LANケーブル

LANケーブルには様々な種類がありますが、大きく分けて「カテゴリ」、「ケーブルの構造」、「その他の特徴」で分類できます。今回は、これらについて特徴をまとめたいと思います。

Windows コラム

Windows Defenderは優秀だが仕事で使うのは...

2025/1/1    Windows Defender, セキュリティソフト

Windows Defenderの性能は近年大きく向上しています。単なる「おまけ」程度の存在から、十分実用的なセキュリティ対策として認識されるようになりました。ですが、私は「仕事で使うPCには市販のセキュリティソフトを入れるべき」と思っています。

セキュリティ 解説

SSLについて解説。必ず導入しましょう

2025/1/2    SSL

SSLは、インターネット上でデータを安全に送受信するための暗号化技術です。現代ではSSLの後継であるTLSが主流となっていますが、一般的にはまとめて「SSL/TLS」と呼ばれることが多いです。ここでは、SSL/TLSの仕組み、役割、重要性などを詳しく解説します。

Windows 裏技のようなもの

Windows11にアップグレード後10に戻す期間を延長する方法

2025/1/6    Windows10, Windows11

Windows 11 から Windows 10 に戻すことができる期間は、デフォルトではアップグレード後10日間です。しかし、特定のコマンドを使用することで、この期間を最大60日まで延長することができます。期限が切れる前に同じコマンドを実行することで、期間を実質的に無限に延長できます。

ソフトウェア 解説

【優秀】新時代の動画圧縮コーデックAV1について解説

2025/1/2    AV1

AV1は、動画配信を目的として開発された、次世代の動画圧縮コーデックです。従来のコーデックに比べて高い圧縮率を持ちながら、同等以上の画質を維持できるため、データ使用量を削減し、より快適な動画視聴体験を得ることができます。今回は、AV1の特徴と対応ハードウェア状況について解説します。

Apple ソフトウェア

【簡単】macOS SequoiaでPDFのサイズを小さくする方法

2024/12/14    macOS, PDF

MacのChromeでウェブ記事をPDF化することがあるのですが、サイズが大きく気になります。今回は、MacのPDFサイズを小さくする方法を解説します。

ハードウェア 解説

Wi-Fi 7について解説 本格的な普及はこれから

2024/12/14    Wi-Fi

Wi-Fi 7は超高速通信、低遅延、安定性の向上など、多くのメリットがあります。本記事では、Wi-Fi 7は6と比較して何が違うのか解説します。

ハードウェア 自作PC 解説

【最強は物理破壊】HDDのデータを確実に消去する方法

2024/12/17    HDD

個人で使っているパソコンを譲ったり売りに出したりする際は、HDDのデータ消去が欠かせませんが、単にファイルを削除したり、フォーマットするだけでは、データ復旧ソフトであっさり復元できてしまいます。今回は、より確実にデータを消去するための方法を、重要度が高い順に解説します。

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 21 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

tatsuya

パソコン修理屋時代相談の多かったトラブルシューティングやリクエストを、お金を払わず自己解決できる場にすべく運営しています。 Windowsの記事が多めです。

  • ホーム
  • Windows
  • ソフトウェア
  • 解説
  • UNNO LOGについて
  • コンタクトフォーム

元パソコン修理屋の人間です。「有能」「役立った」と言われる個人ブログを目指して運営中

UNNO LOG

© 2025 UNNO LOG