2025年7月以降の更新プログラムを適用したWindows11 24H2で様々なエラーやクラッシュが発生する不具合。対象はプロビジョニング使用環境。回避策あり

目次

不具合概要

本不具合は、2025年7月にリリースされた Windows 11 24H2 向け更新プログラムKB5062553以降を適用後、

「ユーザーが初めてログインした時」と②非永続的なオペレーティングシステムインストール(仮想デスクトップインフラストラクチャ環境など)を使用しているユーザーのログイン時に

プロビジョニング(キッティング手法のひとつ)を使用してWindows11 24H2を構成する場合に発生するため、対象環境となるのは主に企業・法人です。

個人ユーザーはこの不具合の影響を受けません。

症状 

発生する可能性のある一般的な症状は以下の通りで、起動時にコンポーネントの実行に失敗したり、エラーが発生しま。 

  • explorer.exe
  • shellhost.exe
  • StartMenuExperienceHost.exe
  • XAMLビューの初期化時にアプリケーションがクラッシュする
  • explorerは動作しているがタスクバーが表示されない
  • 他のXAMLアイランドビューが初期化に失敗する
  • ImmersiveShell(イマーシブシェル)

その他、以下のような症状が出ることもあります。 

  • エクスプローラー(explorer)がクラッシュする
  • スタートメニューが 起動せず、重大なエラーメッセージが表示される
  • スタート > 設定 > システムの 起動が失敗する
  • ShellHost.exe がクラッシュする
  • XAML ビューの初期化時にアプリケーションがクラッシュする
  • エクスプローラーは実行されているのにタスクバーウィンドウが表示されない
  • XAML Islandビューの初期化に失敗する

原因

XAML パッケージに依存したアプリケーションが、更新プログラムインストール後適切なタイミングで登録されないために発生します。

修正時期は不明

Microsoftは現在解決に向けて取り組んでいますが、修正のスケジュールは明らかになっていません。

サポートページでは解決の見込みが立った時点でさらに詳しい情報を提供するとアナウンスしています。

回避策

執筆中

関連リンク(新規タブで開きます)

KB5072911: Multiple symptoms occur after provisioning a PC with a Windows 11, version 24H2 update | Microsoft Support

2025 年 7 月 8 日 — KB5062553 (OS ビルド 26100.4652) | Microsoftサポート

Microsoft: Windows 11 24H2 bug crashes Explorer and Start Menu | Bleeping Computer

Microsoft confirms Windows 11 24H2 bug that crashes the Start Menu, File Explorer and more | betanews

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン修理屋時代相談の多かったトラブルシューティングやリクエストを、お金を払わず自己解決できる場にすべく運営しています。
Windowsの記事が多めです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次