-
-
Office 2024の永続版ではHome and Businessは選ぶ必要なし
2025/3/15 Microsoft Office
Officeの永続版にはHomeとHome and Businessがありますが、Office 2024ではHomeにもPowerPointが付属しています。つまり、違いはほぼありません。
-
-
【無料】ShowKeyPlusを使ってWindowsのプロダクトキーをサクッと確認する
Windowsライセンスカードを紛失しても大丈夫!ShowKeyPlusというアプリを使えばプロダクトキーを簡単に確認できます。
-
-
FireFox 136がリリース 新しいAIサイドバーと垂直タブが追加
2025/3/6 Mozilla FireFox
米国時間3月4日、MozillaのWebブラウザ「Firefox 136.0」の正式版が公開されました。目玉の新機能は、新しくなったサイドバーと垂直タブレイアウトです。セキュリティ関連の修正15件も含まれています。
-
-
【悲報】Skypeが5月にサービス終了
2025/3/5 Skype
Microsoftが、Skypeを5月5日にサービス終了すると発表しました。もうエロイプもスカイプ掲示板もできなくなります。
-
-
【ツール不要・2025年版】Officeのプロダクトキーを確認する方法
2025/1/18 Microsoft Office
Officeパッケージを紛失しても大丈夫!実はレジストリエディターでプロダクトキーは簡単に確認できるます。ツールは不要です。
-
-
Windows Server環境でOutlookやMicrosoft365アプリがクラッシュする不具合
2025/1/15 Microsoft Office
Windows Server 2016/2019環境において、クラシックOutlookおよびMicrosoft 365アプリ (Excel, Wordなど) がクラッシュする不具合が報告されています。Outlook起動後に予期せず終了したり 、メールを同時に開くとクラッシュが発生するようです。
-
-
Windows7でIntel Kaby Lake以降のIntel CPUを使う方法
2025/1/14
業務用PCなど、様々な理由でWindows 7を使い続けたいという方もいるでしょう。Windows 7はKaby Lake以降のIntel CPUをサポートしていませんが 、いくつかの方法を用いることで使用することができます。
-
-
WordPressの画像アップロードエラーはAutoptimizeが原因だった
2024/12/19 WordPress
Wordpressに画像をアップロードしようとしたら「サーバーが画像を処理できません。このエラーは、サーバーが忙しいか、タスクを完了するために十分なリソースがない場合に発生します」のエラーが出ました。原因はプラグインAutoptimizeでした。
-
-
【優秀】新時代の動画圧縮コーデックAV1について解説
2024/12/15 AV1
AV1は、動画配信を目的として開発された、次世代の動画圧縮コーデックです。従来のコーデックに比べて高い圧縮率を持ちながら、同等以上の画質を維持できるため、データ使用量を削減し、より快適な動画視聴体験を得ることができます。今回は、AV1の特徴と対応ハードウェア状況について解説します。
-
-
【簡単】macOS SequoiaでPDFのサイズを小さくする方法
MacのChromeでウェブ記事をPDF化することがあるのですが、サイズが大きく気になります。今回は、MacのPDFサイズを小さくする方法を解説します。