当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

Windows11 | ユーザーアカウント制御の画面を表示させないようにする

Windows
スポンサーリンク

「ユーザーアカウント制御(UAC)画面が鬱陶しい」と感じている人のために、あの画面を非表示にする手順を紹介します。

ユーザーアカウント制御画面

原則として非推奨のため注意

「それでも構わない」という人のみ自己責任にて設定してください。

手順

コントロールパネルを開きます。方法はいくつかありますが、スタートメニューから起動するのが手っ取り早いのでおすすめです。

スタートメニューからコントロールパネルを起動している画面

[ユーザーアカウント]をクリックします

ユーザーアカウントの画面

ユーザーアカウント制御のスライドを[通知しない]に設定し、[OK]をクリックします。

ユーザーアカウント制御の設定画面

(最後の)ユーザーアカウント制御画面で[はい]をクリックします。

ユーザーアカウント制御画面

これで、今後はユーザーアカウント制御(UAC)が出なくなります。

自己責任にて設定ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました