Windows11のローカルアカウントパスワードを忘れてサインインできなくなったときの対処法です
Windows11は、最初から管理者ユーザーAdministrator がパスワード設定なしで無効化された状態になっています。
緊急対処として、この Administrator ユーザーを有効化して、サインインしてパソコンを使用を可能にするのが今回紹介する方法です。
Windows でパスワードを変更またはリセットする | Microsoftサポート
前提条件
- Windows11 Pro 24H2
- パスワードリセットディスクがない
- セキュリティの質問の答えの情報もない(忘れた)
コマンドプロンプトを起動する
まず、コマンドプロンプトを起動する必要があります。
サインイン画面からトラブルシューティングを起動する
サインイン画面の右下の電源アイコンをクリックし、キーボードの[Shift]キーを押したまま「再起動」をクリックします。


[強制的に再起動]などのメッセージが表示されることがありますが、それでも[Shift]キーを放さずにクリックしてください。
[Shift]キーは押したままにすると、「お待ちください」と表示されます。ここまできたら『Shift』キーを放してOKです。
「オプションの選択」の画面が表示されたら「トラブルシューティング」をクリックします。

「トラブルシューティング」の画面で「詳細オプション」をクリックします。

「コマンドプロンプト」をクリックして、表示されるまで待ちます。

コマンドプロンプトを立ち上げると、パスワードの入力が要求される
サインイン画面でコマンド操作を有効にする
Windows がインストールされている場所(ドライブ)を特定、指定する必要があります。
コマンドプロンプトに「notepad」と入力して「Enter」を押します。

メモ帳が開いたらメニューの「ファイル」をクリックし「名前を付けて保存」をクリックします。

エクスプローラーの「PC」をクリックし、Windowsがインストールされているドライブを特定します。

中に「Windows」や「ユーザー」があるディスクにWindows11が入っています。

確認が終了したら、エクスプローラーとメモ帳を閉じます。
ここからは「ローカルディスク(F:)」で説明していますが、ローカルディスクが異なる場合は(C:)などに置き換えて進めてください。
「F:」と入力して、キーボードの「Enter」を押します。

「cd ¥windows¥system32」と入力し「Enter」を押します。
「F:¥windows¥system32>」と表示されればOKです。
次に、以下のコマンドと「Enter」キーを押します。
①「ren utilman.exe utilman.exe.org」
②「copy cmd.exe utilman.exe」

「1個のファイルをコピーしました」と表示されれば完了です。
これで、「utilman.exe」の実行時にコマンドプロンプトが開くようになります。
[shutdown /r /t 0]と入力し「Enter」を押し再起動します。
次に、サインイン画面での操作です。
サインイン画面で Administrator を有効化してサインインする
再起動後のサインイン画面にある「簡単操作」アイコンクリックすると、コマンドプロンプトが表示されます。
「net user administrator /active:yes」と入力し[Enter]を押します。

「コマンドが正常に終了しました」と表示されればOKです。
エラーが出るようであれば、入力にミスがないか確認して再度実行してください。
パソコンを再起動します
Administratorユーザーを有効にして再起動
サインイン再起動後のサインイン画面に「Administrator」が追加されています。クリックしてサインインします。

初期状態では、Administratorにはパスワードが設定されていないので、すぐにサインインできます。
サインイン後は Administratorユーザーの初期設定が始まり、デスクトップ画面が表示されれば完了です。

おわりに
なにかのお役に立てれば幸いです。
現時点ではこの手順でリセットできましたが、のちのセキュリティアップデートでこの手順は無効化されるかもしれません。
コメント