Windows10 / 11 | グループポリシーでネットワークの共有センターを非表示にする

グループポリシーを使うと、Windows10/ 11の[ネットワークの共有センター]を非表示にすることが可能です。

目次

手順

ローカルグループポリシーエディターを起動します。

グループポリシーを使うには、Pro以上のエディションが必要です

スタートボタンを右クリックして[ファイル名を指定して実行]をクリックします。

スタートメニュを

「ユーザーの構成」-「ポリシー」-「管理用テンプレート」-「コントロールパネル」-「指定されたコントロールパネルの項目を非表示にする」と展開します。

ローカルグループポリシーエディターの画面

[指定されたコントロールパネルの項目を非表示にする]の画面で[未構成]を[有効]にし、[許可しないコントロールパネルの一覧]の[表示]をクリックします。

ローカルグループポリシーエディターの画面

「Microsoft.NetworkAndSharingCenter」を設定します。

表示するコンテンツの設定画面

すると、コントロールパネルから[ネットワークと共有]が消えます

ネットワークとインターネットの画面

なお、上記手順ではあくまで非表示になっているだけです。コマンドからは設定変更できてしまうので、完全に防ぐにはコマンド禁止の措置等が必要なので注意してください。

コマンド等からは設定変更ができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン修理屋時代相談の多かったトラブルシューティングやリクエストを、お金を払わず自己解決できる場にすべく運営しています。
Windowsの記事が多めです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次