当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

Apple

【BootCamp】Core2 DuoのiMac 2009にWindows10をインストール

Macが古くて限界ならBootCampでWindows10を入れちゃいましょう、という記事です。

サポート切れのiMac Early 2009

iMac Early 2009を持っているのですが、macOSがとっくにサポート切れ(El Capitanまで)で出番が少ないです。

iMac Early 2009 24インチ

スペックは以下の通り。

iMac Early 2009 24インチ
CPUCore2 Duo 2.93GHz
メモリDDR3 8GB
グラフィックGeForce GT130
ストレージ256GB SATA SSD

めちゃくちゃ古いモデルではありますが、メモリを8GBに増設済み&ストレージをSSDに換装済みです。

iMac Early 2009のシステム情報

動作はサクサクだけどサポート切れ。眠らせるのも勿体無いので、Windowsを入れてファイルサーバーにすることにしました。

まずはBootCampでWindows7をインストール。

Windows7のDVDディスク
iMac Early 2009でWindows7を起動

正式対応しているのはWindows7までですが、10へアップグレードしても問題ないはずなので、10にします。

余談ですが、iMac Early 2009のCore2 DuoはE8335というモデルで、市場には出回っていない特注品です。

Windows7のシステム情報画面

今はなきエクスペリエンスインデックス。最低6.5なので、一応優等生といった成績でしょうか。

Windows7 エクスペリエンスインデックス

Windows10のディスクイメージを実行して、アップグレードします。

Windows10

Windows10にアップグレードできました。

Windows10セットアップ

ちょっとカクツク程度で、SSDのおかげか めちゃくちゃ重くはないです。

CPU使用率はすぐに80~100%になりますが、ファイルサーバーにする分には問題ないでしょう。

残り1年もしないうちにWindows10のサポートが終了するので、ゴニョゴニョしてWindows11にする計画をしています。

めちゃくちゃ古いMacをお使いの人は、BootCampでWindows10にするのが結構おすすめです。




-Apple
-

© 2024 UNNO LOG