当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

解説

PCの映像出力端子の種類と特徴まとめ

グラフィックボードの端子

PCの映像出力端子には様々な種類があり、それぞれに特徴があります。

どの端子が最適かは、接続するディスプレイや用途によって異なります。

代表的なPCの映像出力端子の種類と特徴をまとめてみました。

HDMI (High-Definition Multimedia Interface)

HDMIケーブル

コネクターの色は黒。やや大きい。

現在最も普及している端子で、特にテレビには必ず搭載されている印象。

最新の規格では8K映像の伝送に対応している。

  • 特徴: 映像と音声を同時にデジタル伝送できる。現在最も普及している端子の一つで、テレビ、モニター、プロジェクターなど幅広い機器で採用されています。高解像度・高画質に対応し、最新の規格では8K映像の伝送も可能です。
  • 種類: 標準HDMI (Type A), Mini HDMI (Type C), Micro HDMI (Type D) など、形状の異なる種類があります。
  • 用途: 一般的なPC利用、家庭用エンターテイメント、プレゼンテーションなど幅広く対応。

DisplayPort (DP)

DisplayPortケーブル

コネクターの色は黒。やや大きい。

しっかりしたグラフィックボードやモニターには必ず搭載されている端子。

  • 特徴: HDMIと同様に映像と音声をデジタル伝送できる。PCとディスプレイの接続において、HDMIと並んでよく使用される端子です。高リフレッシュレートや高解像度への対応に優れており、ゲーミングPCなどでよく採用されています。
  • 種類: 標準DisplayPort, Mini DisplayPort などがあります。
  • 用途: 高解像度・高リフレッシュレートを必要とするゲーム、クリエイティブワークなど。

USB Type-C (USB-C)

USB-Cケーブル

コネクターの色は様々で、小さくリバーシブル。近年スマートフォンやタブレット、パソコンを中心に普及が急速に進んでいる端子。

多機能が売り。USB-Cケーブル1本でデータ転送、充電、映像出力などがすべて賄える優秀な端子。

  • 特徴: データ転送、充電、映像出力など多機能に利用できます。「DisplayPort Alternate Mode」に対応していれば、DisplayPortと同様に映像出力が可能です。小型でリバーシブルな形状が特徴です。
  • 用途: 比較的新しいPCやスマートフォン、タブレットなどで採用されており、将来的に主流となる可能性があります。

AppleのThunderbolt3~5はUSB-C形状です。

DVI (Digital Visual Interface)

DVDケーブル

コネクターの色は白いことが多い。大きい。

最大出力解像度はDVI-DでWQHD(2,560×1,600)。4Kモニターの普及により消えつつある印象。

  • 特徴: デジタル映像信号を伝送するための端子です。かつてはPCとディスプレイの接続で広く使われていましたが、HDMIやDisplayPortの普及により、最近では使用頻度が減っています。
  • 種類: DVI-D (デジタル専用), DVI-I (デジタル・アナログ両対応), DVI-A (アナログ専用) などがあります。
  • 用途: 古いPCやディスプレイで使われている場合があります。

コネクターが小さいMini Displayportという端子もあり、Appleの初期のThunderboltはMini Displayportでした。

Thunderbolt2ケーブル

VGA (Video Graphics Array)

D-Subケーブル

コネクターが青く、やや大きい。

最大出力解像度は2048 × 1536。現在はほとんど見かけなくなった端子。

アナログ映像信号を伝送するための端子で昔からPCとディスプレイの接続に使われていましたが、アナログ信号のため画質が劣化しやすいという欠点があります。

古いPCやプロジェクターなどで使われている場合があります。

端子を選ぶ際の注意点

  • 接続する機器の対応端子を確認: PCとディスプレイの両方が対応している端子で接続する必要があります。
  • ケーブルの規格を確認: HDMIやDisplayPortには様々な規格があり、対応する解像度やリフレッシュレートが異なります。接続する機器の性能を最大限に活かすためには、適切な規格のケーブルを選ぶことが重要です。
  • 用途に合わせて選ぶ: 高画質・高解像度が必要な場合はHDMIやDisplayPort、手軽に接続したい場合はUSB Type-Cなど、用途に合わせて最適な端子を選びましょう。




-解説
-, , , ,

© 2025 UNNO LOG