Thunderbirdデータ一式のバックアップとデータ復元方法の備忘録。
【バックアップするディレクトリの確認】
Thunderbirdのメニュー[ヘルプ]→[トラブルシューティング情報]を選択。
[プロファイルフォルダー]の「フォルダーを開く」を選択。
以下のようなフォルダーが開く。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\(xxx).default-release
階層が2つ上の「Thunderbird」フォルダー以下に、すべてのアカウントの設定情報やメールが保管されている。
【Thunderbirdのデータのバックアップ】
階層が2つ上の「Thunderbird」フォルダー一式を丸ごと、バックアップしておく。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Thunderbird
「アカウントの設定」で、「メッセージの保存先」を別ディレクトリに変更している場合は、そのフォルダーもバックアップしておく。
【Thunderbirdのデータ復元】
- Thunderbirdをインストール。
- アカウントの設定などを行わなず、Thunderbirdを一旦終了。
- 「Thunderbird」フォルダー一式を丸ごと、バックアップしておいたフォルダーと入れ替える。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Thunderbird
※ 「アカウントの設定」で、「メッセージの保存先」を別ディレクトリに変更していた場合は、そのフォルダーも同じディレクトリ階層にデータを戻しておく。
- Thunderbirdの再起動。
これでパスワード含む環境設定とメールデータ一式が復元される。