当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

ソフトウェア 解説

【優秀】新時代の動画圧縮コーデックAV1について解説

AV1ロゴ

AV1(AOMedia Video 1)は、インターネット上での動画配信を目的として開発された、次世代の動画圧縮コーデックです。

従来のコーデックに比べて高い圧縮率を持ちながら、同等またはそれ以上の画質を維持できるため、データ使用量を削減し、より快適な動画視聴体験を提供することが期待されています。

AV1の特徴

AV1の特徴は、大きく2つです。

  • オープンかつロイヤリティフリー: 非営利団体のAlliance for Open Mediaによって開発されており、特許料を気にすることなく誰でも自由に利用できます。これは、普及を促進する大きな要因となっています。
  • 高い圧縮効率: 従来のコーデックであるH.264やH.265/HEVCに比べて、同じ画質であればデータ量を大幅に削減できます。これにより、低帯域幅環境でも高画質な動画を視聴したり、データ通信量を節約したりすることが可能です。

Google(YouTube)、Netflix、Amazon Prime Videoなど、主要な動画配信サービスやブラウザで採用が進んでいます。また、ハードウェアレベルでの対応も拡大しており、今後ますます普及していくと予想されます。

AV1の圧縮効率

AV1の圧縮効率は、H.264(MP4)と比較して一般的な傾向として

同じ画質の場合→AV1だと約30%〜50%程度ファイルサイズが小さくなる。

同じファイルサイズの場合→: AV1の方がH.264よりも高画質になる。

例えば、ある動画をH.264でエンコードしたところ1GBになったとします。同じ動画を同じ画質でAV1でエンコードした場合、理論上は0.5GB〜0.7GB程度になる可能性があります。

※あくまでも一例であり、実際の数値はエンコード設定やコーデック実装などによって変動します。

AV1の仕組み

AV1は、主にGoogleのVP9をベースに、Daala、Thor、VP10といった技術を組み合わせて開発されています。従来のブロックベースの周波数変換に加えて、新しい技術を取り入れることで、より効率的な圧縮を実現しています。

AV1の利点

  • データ通信量の削減: モバイル環境などでデータ通信量を気にせずに高画質動画を楽しめます。
  • 低帯域幅環境での高画質再生: インターネット回線速度が遅い環境でも、途切れにくく高画質な動画を視聴できます。
  • ストレージ容量の節約: 動画ファイルのサイズが小さくなるため、デバイスのストレージ容量を有効活用できます。

AV1の欠点

エンコードに時間がかかる

高い圧縮率を実現するために、エンコード処理に多くの計算リソースが必要となり、時間がかかる傾向があります。

対応ハードウェアが少ない

まだすべてのデバイスでハードウェアデコードがサポートされているわけではありません。

現時点でAV1に対応しているハードウェアは以下の通りで、

NVIDIA

AV1エンコードAV1デコード
GeForce RTX4000シリーズ
GeForce RTX3000シリーズ×

AMD

AV1エンコードAV1デコード
Radeon RX7000シリーズ
Radeon RX6000シリーズ×

Intel

AV1エンコードAV1デコード
Arcシリーズ
第11世代Core(Tiger Lake)プロセッサ以降×

最新のGeForce RTX 4000シリーズ、Radeon RX 7000シリーズ、Intel Arcシリーズであれば、エンコード・デコードの両方に対応しているため、AV1の性能を最大限に活用できます。

GeForce RTX 3000シリーズ、Radeon RX 6000シリーズ、第11世代Intel Coreプロセッサ以降の内蔵GPUはデコードに対応しており、再生支援に役立ちます。

なお、MacはM3チップからAV1エンコード/デコードに対応しています。

まとめ

AV1は、今後の動画配信において重要な役割を果たすことが期待される、非常に有望なコーデックです。データ通信量の削減や高画質再生の実現に貢献し、私たちの動画視聴体験を大きく変える可能性を秘めています。




-ソフトウェア, 解説

© 2024 UNNO LOG