当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

ソフトウェア 裏技のようなもの

ShowKeyPlusを使ってWindowsのプロダクトキーを確認する

2025-03-13

Show Key Plusのアイコン

フリーソフトShowKeyPlusを使えばWindowsプロダクトキーを簡単に確認できます。

プロダクトキーの記載されたカードを紛失したときや、探すのが面倒なときにお役立てください。

Windowsのプロダクトキーを調べてみる

解説環境はWindows11 Home 24H2(ビルド26100.3476)です。

Windows11 24H2のバージョン情報

Windows10のプロダクトキーを使用します。Windows11は10のプロダクトキーで認証可能です。

Windows10 Homeのパッケージ

N92YX-KB7FD-WR0FQから始まるプロダクトキーです。

Windows10のプロダクトキーが記載されたカード

ShowKeyPlusは、Githubの以下のリンクから無料でダウンロード可能です。

https://github.com/Superfly-Inc/ShowKeyPlus/releases/tag/ShowKeyPlus7060

Installed Keyの部分にプロダクトキーが表示されます。プロダクトキーカードのものと完全に一致していることがわかります。

ShowKeyPlusの画面

これだけでサクッとプロダクトキーの確認が可能です。

表示されたキーを写真を撮っておくなりメモするなりして安全に保管し、紛失に備えましょう。




  • この記事を書いた人

tatsuya

Apple好きの元引きこもりアラサーです。 パソコン修理屋時代相談の多かったトラブルシューティングやリクエストを、お金を払わず自己解決できる場にすべく運営しています。 Windows(Microsoft)の記事が多めです。 案件依頼はコンタクトフォームからお願いします。

たくさん読まれている記事

1

TPMもセキュアブートもないWindows10のパソコンでも、Windows11 24H2に無理やりアップグレードすることが可能です。しかも簡単です。

2

Windows11 24H2の不具合情報まとめです。随時更新。複数の不具合が未解決なので、アップグレードは慎重に行ってください。

3

Windows11でファイル共有ができなかったりNASにアクセスできないときはネットワークサービスやゲストアクセス、SMB1.0の設定を確認しましょう。

4

Windows11では、右クリックメニューが大幅に変更されましたが、使いにくいという声が多いです。非公式の方法ですが、簡単に以前の仕様に戻すことが可能です。

5

SMB1.0は、Windows10バージョン1709以降とWindows11でデフォルトで無効化されています。現在のWindowsは、デフォルトで無効になっているというだけです。設定を変えればSMB1.0を有効にすることは可能です。

-ソフトウェア, 裏技のようなもの
-,