当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

【裏技】Microsoft Officeを無料で使い続ける方法

Windows
スポンサーリンク

海外の一部地域では広告つきの無料版Microsoft Officeが使える

実は、海外の一部地域ではMicrosoft Officeの無料版(広告つきで機能制限あり)が存在します。

※今のところ日本では提供されていません。対応予定のアナウンスもありません。

Windowsの地域設定を一時的にインドにすることで、日本でも無料版Officeをインストールできます。その手順を紹介します。

注意点

いくつか注意点があります。

①この方法はMicrosoftの気分次第でブロックされる可能性があります。

②Officeインストール完了後、初回時のみOfficeの言語が英語になります。すぐに日本語に変更できます。

③インストールされるのはWord / Excel / Power Pointの3つです。AccessやPublisherは付属しません。(この2つを使っている人はかなり少数だと思いますが…)

④機能制限があります。たとえばExcelでは、アドインやピポットテーブルが使えません。

なお、無料版Officeでも通常版Office同様 Microsoftアカウントが必要です。無料で作成できるので、作っていない方はこの機に作成してください。

手順

解説環境:Windows11 24H2、インターネット接続が必要です。

Windowsの設定を開き、[時刻と言語]→[言語と地域]から、地域をインドにします。(言語ではなく地域です。言語は日本語のままでOKです)

Windows11言語と地域設定画面
Windows11「国または地域」をインドに設定

以下のURLからWindows版のOfficeセットアップファイルをダウンロードします。

Download Microsoft Office 365 for Windows and Mac | Microsoft 365
Download the latest version of Microsoft Office for Windows PCs. Microsoft Office provides the best experience for work,...
広告つきMicrosoft Officeダウンロード画面

ダウンロードしたOfficeセットアップファイルを管理者として実行します。

Officeセットアップを管理者として実行

無料版Officeのセットアップが始まります。

Officeインストーラー起動画面

英語になっていますが問題ありません。あとで日本語に変更できます。

Officeインストール中の画面

「You’re all set!」と表示されたら、無料版Officeのインストールは完了です。

Officeのインストール完了画面

Officeを起動すると、「Try Microsoft365 for free」という画面が出ると思います。

「Limited Word, Excel, and PowerPoint」というプランが広告付き無料版Microsoft Officeです。機能制限があったり広告が表示されたりしますが、無料で使えます。「Continue for free」をクリックすればOKです。

もしかしたら、このあたりでMicrosoftアカウントのサインインを求められるかもしれません。※私の環境では、WindowsにサインインしているMicrosoftアカウントでOfficeが自動でサインインされました。

最初はOfficeの言語が英語になっています。日本語に変更するには

WordなりExcelなりを起動してOption>Language>Office display language>Match Microsoft Windows Japanese(日本語)>Install をクリックしてください。何かのダウンロードが始まって再起動後に日本語になります。

ここまできたら、Windowsの地域設定もインドから日本に戻してOKです。

設定言語が日本語になったWordを起動。画面右にMicrosoft365の広告が表示されています。「この邪魔な広告を消したけりゃ、金を払え」というわけです。

広告つき無料版Wordで履歴書おWordファイルを開いている画面

裏を返せば、この広告を我慢できるなら無料で最新のMicrosoft Officeが一応使えるわけです。機能制限があるので全ユーザーが満足できる内容とは言えませんが、パチモンや海賊版Office、サポート切れの古いOfficeを使うよりこれを使ったほうがよほど安心です。

広告は日本語になっているのが不思議です。日本では使われないバージョンのはずなんですが。

Wordのバージョンは「2509 ビルド19231.20116」でした。

無料版Wordのバージョン情報画面

Excelも問題ありません。

広告つき無料版Excelでクラススケジュールファイルを開いている画面

以上、広告付き無料版Microsoft Officeをインストールする方法のご紹介でした。

家庭でMicrosoft Officeを使っているが、コスト面で購入に踏み切れないという方は試してみてください。

関連リンク

How to get and use Microsoft 365 for free | Microsoft

コメント

タイトルとURLをコピーしました