当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

Apple

iPad 10世代買うならiPad Air4世代の整備済み製品を買ったほうがいい

iPad 10世代(10.9インチ)を買うより、Apple整備済み製品で買えるiPad Air4世代がおすすめです。

詳細は以下から。

iPad 10世代とiPad Air4世代は仕様が似ている

Appleは2022年10月26日、ホームボタンを廃止しiPadとして初めてオールスクリーンデザインを採用したiPad 10世代(10.9インチ)を発売し、筐体とスペックともにiPad Air4に近いモデルとなっていますが、

iPad 10世代とiPad Air4の画像
iPad Air4iPad 10世代
ディスプレイ・10.9インチ Liquid Retinaディスプレイ
・True Tone
・フルラミネーションディスプレイ
・P3の広色域
・反射防止コーティング
・10.9インチ Liquid Retinaディスプレイ
・True Tone
SoCA14 BionicA14 Bionic
RAM4GB4GB
ストレージ64GB / 256GB64GB / 256GB
認証Touch IDTouch ID
フロントカメラ7MP12MP超広角(センターフレーム対応)
リアカメラ12MP12MP
ネットワーク・4G
・最大1.2GbpsのWi-Fi
・5G対応(Cellularモデル)
・最大1.2GbpsのWi-Fi
ポートUSB-CUSB-C
重量460グラム481グラム
Apple Pencil第2世代とUSB-Cモデルに対応第1世代とUSB-Cモデルに対応
価格(税込)69,800円68,800円
iPad Air4とiPad 10世代の比較

円安の影響で価格は68,800円となっており、iPad Air4(旧モデル)の整備済み製品(69,800円)とほぼ同じ価格となっています。

iPad 10世代とiPad Air4は似ていますが、個人的にはAir4のほうが満足度が高いと思うので、その理由を述べます。

iPad Air4世代の長所

  • iPad Air4はディスプレイ品質が格段に高い
  • iPad Air4はApple Pencil第2世代に対応している

明確に長所と言えるのはこの2点です。他はほぼ同じですし、わずかに軽い点は、気づける差ではないでしょう。

とにかく、ディスプレイ品質が高いのが大きく、あらゆる面で優位性があります。

iPad 10世代はフルラミネーションディスプレイではないため、Air4と比較すると、タッチパネルがディスプレイから明らかに浮いていると感じます。

右がフルラミネーションディスプレイ Apple Insiderの記事より

この「浮いている感覚」がユーザー体験に大きく影響します。

反射に弱いですし、Apple Pencilを使う時の描きやすさにも関係します。

-Apple
-

© 2024 UNNO LOG