• ホーム
  • Windows
  • ソフトウェア
  • 解説
  • UNNO LOGについて
  • コンタクトフォーム

元パソコン修理屋の人間です。「有能」「役立った」と言われる個人ブログを目指して運営中

UNNO LOG

  • ホーム
  • Windows
  • ソフトウェア
  • 解説
  • UNNO LOGについて
  • コンタクトフォーム

IT用語 解説

【超優秀】Webpについて解説 JPG・PNG・GIFとの違い

2024/12/13  

Googleが開発した画像フォーマット、webpについてJPGやPNGと比較しながら解説します。基本的にはメリットだらけのフォーマットで、このサイトの画像はほとんどWebpです。

解説

WordPressで「致命的なエラーをチェックするためにサイトと通信できないため...」と出てテーマファイルエディターで更新できない場合の対処法

2024/8/28    WordPress

WordPressのテーマファイルエディターでheader.phpを編集しようとしたら、
「致命的なエラーをチェックするためにサイトと通信できないため、PHPの変更は取り消されました...」と表示され更新ができない。このエラーは、WAFを無効にすると解決できる場合があります。

セキュリティ ハードウェア

AMD CPUの脆弱性Sinkcloseに対するマザーボードメーカーの対応まとめ

2025/3/11    AMD, セキュリティ

多数のAMD CPUに存在する脆弱性「Sinkclose」についての各社の対応をまとめてみました。すでに多くのメーカーが修正版BIOSを公開しています。

解説

【危険】PC Cleanerとは?正体と解約方法、削除方法を解説

2024/8/28    PCソフト, セキュリティ

PC Cleanerって何?クリーンアップを勧めてくるけど、やったほうがいいの?
その必要はありません!この記事では、PC Cleanerの厄介さと削除方法について解説します。

Windows

【不思議】Windowsゲームを管理者として実行(起動)するだけでフレームレート(FPS)が上がると判明

2024/8/19  

ゲームを「管理者として実行」で起動するだけでパフォーマンスが少し向上することを、海外YouTubeチャンネルのHardware Unboxedが発見しました。CPU問わず、Windows11だけでなくWindows10でも効果があるそうです。

Windows 迷惑ソフト情報

【迷惑】Driver Reviverとは?正体と法人情報、削除方法を解説

2025/6/9    Windows10, Windows11, 迷惑ソフト

Driver Reviverは迷惑ソフトなので削除推奨です。本記事では、Driver Reviverの危険性と削除方法を解説します。

IT用語 解説

【優秀】HEIC(HEIF)とは?特徴とJPGの違いを解説

2024/12/13  

近年、HEIF(HEIC)形式の写真を見る機会が増えました。本記事では、HEIFについて分かりやすく解説します。HEIFはJPGと比較して圧縮率、画質の面で優れています。

IT用語 解説

5Gについて解説 4Gと何が違うのか?どれくらい速いの?

2024/9/12  

5Gによるメリットは速度以外にも様々です。4Gから何が進化したのか、初心者でも分かるよう解説します。

解説

Fire HD 10 2019 (第9世代)にGoogle Playをインストールする方法

2025/1/7  

昔購入したFire HD 10 2019を、YouTube再生機兼自炊雑誌、書籍のビューアーとして使うことにしました。非公式の手法で、Fire OSにGoogle Playをインストール可能です。作業は簡単で、PC不要でできます。本記事では、その手順を解説します。

ハードウェア

Intelの次世代SoC Lunar Lakeについてまとめ Core Ultra1の単なる改良ではない

2024/8/28    Intel

Intelが5月に発表した次世代SoC「Lunar Lake」についてまとめます。Lunar Lakeは、現行のMeteor Lakeを改良したものではなく、ゼロから作り直した全く新しいSoCになっているようです。

« Prev 1 … 16 17 18 19 20 21 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

tatsuya

パソコン修理屋時代相談の多かったトラブルシューティングやリクエストを、お金を払わず自己解決できる場にすべく運営しています。 Windowsの記事が多めです。

  • ホーム
  • Windows
  • ソフトウェア
  • 解説
  • UNNO LOGについて
  • コンタクトフォーム

元パソコン修理屋の人間です。「有能」「役立った」と言われる個人ブログを目指して運営中

UNNO LOG

© 2025 UNNO LOG