• ホーム
  • Windows
  • ソフトウェア
  • 解説
  • UNNO LOGについて
  • コンタクトフォーム

元パソコン修理屋の人間です。「有能」「役立った」と言われる個人ブログを目指して運営中

UNNO LOG

  • ホーム
  • Windows
  • ソフトウェア
  • 解説
  • UNNO LOGについて
  • コンタクトフォーム

コラム

【意味不明】USB3.1 Gen1とGen2の違い、USB3とUSB4の違いなどをまとめる

2024/8/29  

USBの規格やバージョンがわけのわからないことになっています。USB3.1とUSB3.2の違いは?Gen1とGen2の違いは?USB4の特徴は?初心者に伝わるようまとめてみました。

Windows

【PHONETIC関数】Excelで名前のフリガナを一括で設定する

2024/7/22    Excel

受付者リストや顧客リストを扱っていると、名前のフリガナ入力が必要になるときがあります。そんなとき役立つのが、文字列からふりがなを抽出してくれるPHONETIC関数です。

Windows 裏技のようなもの

TPM2.0非搭載の古いPCにWindows11を新規インストールする手順

2025/6/6    Windows11

TPMやSecureBootを搭載していない古いPCにも、レジストリエディターうことで要件チェックを回避させWindows11をクリーンインストールすることが可能です。

Windows コラム

Windows11をMicrosoftアカウントなし(オフラインアカウント)で初期設定する

2025/6/9    Windows11

非公式の方法ではありますが、Windows11の初期設定はMicrosoftアカウントなしで可能です。オフラインアカウントを使いたい人は試してみてください。

no image

Apple

【8年愛用】Apple Watchで できることとおすすめのモデルを解説

2025/1/7  

私はApple Watchを初代から使ってきて、もう8年以上のユーザーになります。Apple Watchの人気が高まっているのを感じるので、購入を検討している方のために、Apple Watchでできることと弱点、おすすめモデルの解説をしたいと思います。

Windows

Windows11 24H2では右クリックメニューが使いやすくなった

2024/10/29    Tips, Windows11

Windows11 24H2では右クリックメニューが改良されましたが、相変わらず自由度がありません。レジストリを編集することでWindows10時代のメニューに戻すことが可能です。この記事では、その方法を解説します。

Windows

【徹底解説】Windows7から10に無料でアップグレードする方法

2023/10/27    Tips, Windows10, Windows7

実は今でも、Windows7から10へと無料アップグレードが可能です。この記事では、アップグレード手順を丁寧に解説します。

Windows

【検証】Office2010はWindows10環境に新規インストール可能だが非推奨

2025/4/20    Microsoft Office, Windows10

Microsoftの公式情報では、Office2010のサポートはWindows8までですが、WindowsとOfficeのバージョン対応は結構緩めです。実際にWindows10環境に、Office2010の新規インストールをしてみました。

Windows

【Tips】Windows環境でWindows10のISOイメージを直接ダウンロードする方法

2023/10/27    Tips, Windows10, Windows11, Windows8.1

Windows環境では、Windows10のISOイメージのダウンロードにMedia Creation Toolを強いられます。ブラウザのデベロッパーツールを使えば、Windows環境でも直接のISOイメージダウンロードが可能になるので、その手順を解説します。

Windows コラム

ThunderbirdにiCloudメールを設定する方法

2024/11/27    Tips, Windows10, Windows11

iCloudメールをThunderbirdで送受信するには、固有のパスワードを生成する必要があり、注意が必要です。
「Apple IDとパスワードを何回正しく入力してもうまく設定できない」という方は、本記事が参考になると思います。

« Prev 1 … 18 19 20 21 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

tatsuya

パソコン修理屋時代相談の多かったトラブルシューティングやリクエストを、お金を払わず自己解決できる場にすべく運営しています。 Windowsの記事が多めです。

  • ホーム
  • Windows
  • ソフトウェア
  • 解説
  • UNNO LOGについて
  • コンタクトフォーム

元パソコン修理屋の人間です。「有能」「役立った」と言われる個人ブログを目指して運営中

UNNO LOG

© 2025 UNNO LOG