当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

ソフトウェア

WordPress6.7「画像にalt属性が指定されていません」のエラーについて

2024-11-23

WordPressの投稿画面に画像をアップロードすると「画像にalt属性が指定されていません」と表示されてしまう問題が発生しました。

「画像にalt属性が指定されていません」のエラー

メディアライブラリでは真っ白な画像になります。アップロードは一応できています。

メディアライブラリ画面

原因は画像フォーマットでした。

HEICは何回やっても同じ結果になります。

JPGに変換した画像はすんなりアップロードできました。

WordPressは先日リリースされたバージョン6.7でようやくHEICに対応しましたが、これはあくまでHEIC→JPGに自動で変換するというだけで

HEIC 画像のアップロードがサポートされました。互換性を最大限に高めるために自動的にJPEGに変換)をサポートするようになったので、ブラウザのサポートを心配することなく高品質の画像を追加できます。

ImageMagickの設定を見直す必要がありそうです。

とりあえず、同じエラーに困っている人は画像形式を見直してみることをおすすめします。

HEICからJPGへの変換はWindowsならペイント3D、Macならプレビューappでできたはずですが、個人的にはPhotoscape Xというアプリがおすすめです。

無料です。Win・Mac両方対応していて多機能かつ動作が軽いので使いやすいです。

https://www.microsoft.com/store/productId/9NBLGGH4TWWG?ocid=pdpshare




  • この記事を書いた人

tatsuya

Apple好きの元引きこもりアラサーです。 パソコン修理屋時代相談の多かったトラブルシューティングやリクエストを、お金を払わず自己解決できる場にすべく運営しています。 Windows(Microsoft)の記事が多めです。 案件依頼はコンタクトフォームからお願いします。

たくさん読まれている記事

1

非対応のPCでも、非常に簡単にWindows 10からWindows 11 24H2にアップグレードすることが可能です。本記事では、その方法を解説します。

2

Windows11 24H2の不具合情報まとめです。随時更新。複数の不具合が未解決なので、アップグレードは慎重に行ってください。

3

Windows10 / 11でファイル共有ができなかったりNASにアクセスできないときはネットワークサービスやゲストアクセス、SMB1.0の設定を確認しましょう。

4

Windows11では、右クリックメニューが大幅に変更されましたが、使いにくいという声が多いです。非公式の方法ですが、簡単に以前の仕様に戻すことが可能です。

5

SMB1.0は、Windows10バージョン1709以降とWindows11でデフォルトで無効化されています。現在のWindowsは、デフォルトで無効になっているというだけです。設定を変えればSMB1.0を有効にすることは可能です。

-ソフトウェア
-