-
-
【Sonoma/Sequoia】Macのスクリーンセーバーが重すぎる
2024/12/10 macOS
macOS Sequoiaにアップグレードしたら、スクリーンセーバーがとんでもなく重くなりMacBook Proのファンがフル回転するようになりました。どうやら、Sonomaから導入されたダイナミック壁紙とかいうのが悪さをしているようです。
-
-
ParallelsでWindows11 24H2をインストールできない不具合 ドライブが表示されない
2024/12/6 Parallels Desktop
Parallelsで、最新のWindows11 24H2のインストールができない不具合が報告されています。仮想マシン設定の設定を変更することで解決するので、手順を紹介します。
-
-
【BootCamp】Core2 DuoのiMac 2009にWindows10をインストール
2024/11/26 Apple
Macが古くて限界なら、BootCampでWindows10をインストールしちゃいましょうという記事です。Windows7、8.1からのアップグレードも可能です。
-
-
OpenCore Patcherを使ってMacBook Pro 2015をSequoiaにした
2024/11/15 Apple
macOS Montereyのサポートが完全に終了し、セキュリティアップデートと最新版Officeのインストールができなくなりました。OpenCore Patcherを使って、 MacBook Pro 2015をSequoiaにアップグレードした結果を報告します。
-
-
Appleに申請して遺品iPhoneのアクティベーションロックを解除
2024/9/23
とある経緯で、遺品のiPhone SE3を手に入れたものの、アクティベーションロックがかかっていて使えない状態でした。Appleサポートに連絡してロック解除できたので、その一部始終を書きます。
-
-
iPhone SE2のバッテリーをDIGIFORCEのバッテリーに自分で交換
2024/9/21 分解
iPhone SE第2世代の電源が突然つかなくなり、診断したらバッテリー故障でした。AmazonでDIGIFORCEのバッテリーを購入し自分で交換したお話です。今のところ問題なく動作しています。
-
-
iOS18の新機能まとめ 対応機種はiPhone XS/XR / SE2以降
2024/9/18 iOS
Appleが、アプリアイコンやウィジェットをより柔軟にカスタマイズできるホーム画面や刷新されたコントロールセンター、ゲームモードを追加/した「iOS 18」を正式にリリースしています。iOS18は、iPhone XRやiPhone SE2以降のiPhoneに対応し、より柔軟にカスタマイズできるホーム画面や刷新されたコントロールセンター、ゲームモードなどが追加されています。
-
-
iPadOS18の新機能まとめ iPad6とiPad Pro 10.5/12.9(2世代)がサポート外に
2024/9/17 iPadOS
Appleが、アプリアイコンやウィジェットをより柔軟にカスタマイズできるホーム画面や刷新されたコントロールセンター、ゲームモードを追加/した「iPadOS 18」を正式にリリースしました。iPadOS18は、iPad7やiPad Air3/mini5、iPad Pro11 / 12.9(3世代)以降に対応しています。
-
-
iPhone16 /16 Proの新機能を解説 15/ 15 Proとの比較も
Appleのスペシャルイベント「It’s Glowtime. (時が満ちる)」で、iPhone16 /16 Proが発表されました。15シリーズから何が進化したのか、まとめてみました。
-
-
【8年愛用】Apple Watchで できることとおすすめのモデルを解説
2024/7/11
私はApple Watchを初代から使ってきて、もう8年以上のユーザーになります。Apple Watchの人気が高まっているのを感じるので、購入を検討している方のために、Apple Watchでできることと弱点、おすすめモデルの解説をしたいと思います。